Ready For Play

「学生時代に知りたかった」アメフトの知識をシェアしていきます。

【筋トレって必要?】



こんにちは、RFPです。




早速ですが学生フットボーラーの皆さんの中にも、こんな事を考えた事がある方もいるのではないでしょうか。




「筋トレ嫌い。。そんな暇があったらアメフトの練習をしたい」

 

「筋トレなんかしなくても活躍できるのでは?」




かく言う私も、そう思っていた時期がありました。




勘の良い方は、流れからこの後何を言われるのかを察したと思いますが、



結論は

 

"活躍したいならやっておけ"

 

です。

 

本日はアメフト部が筋トレをするメリットをこちらに列挙することで、

 

皆様のトレーニングに対するモチベーションを高められればと思います。



 

〜目次〜

筋トレするメリット①"プレーの幅"

 

筋トレするメリット②"見た目"

 

筋トレするメリット③"怪我をしない身体を作れる"




メリット①

"プレーの幅"



アメフトは結局は格闘技です。

 

 

どんな戦術やスキルも、たった一人の選手のフィジカルによって破壊されるケースは少なくありません。



フィジカルで優位に立てばプレーの選択肢が広がり、

 

(ディフェンスの場合、ブロッカーを避けるだけでなく当たって押し込むこともできる→相手はどちらで来るのか悩む。脚力を鍛えることで今までに出来なかった動きができる。等)

 

 

活躍できるケースが増えること間違いなしです。



対戦相手の練りに練った作戦を腕力一つで破壊できるのは、アメフトの醍醐味ですね。




・メリット②

"怪我をしない身体を作れる"



「無事これ名馬」とはよく言ったもので、シーズンスポーツのアメフトにおいて怪我をしないというのは戦力の必須条件です。

 

 

一試合だけ出場して活躍する選手より、全試合安定して活躍する選手の方が重宝されるでしょう。

 

 

レーニングをしている選手は当たり負けしないことはもちろん、自分の体重以上の負荷に慣れているのでもちろん怪我もしづらくなります。

 

「このトレーニングが、将来するはずだった大きな怪我を防いでくれる。」

 

 

そう考えれば今日のトレーニングも頑張れるのではないでしょうか。




・メリット③

”見た目がかっこいい”

 

 

以下の画像をご覧下さい。

どちらがカッコよく見えるでしょうか。

f:id:readyforplay:20211111213031j:plain

​​​​参照:gettyimages.com

f:id:readyforplay:20211111213640p:plain

参照:Music City Miracles


​​

多くの言葉は必要ないかと思います。

 

せっかくアメフトをするのなら「見た目もカッコよく」と思う方は少なくないのではないでしょうか。




・まとめ

 

筋トレの効果はすぐには出ないのが難点です。

 

 

ただ裏を返せば、一度ライバルとフィジカル差をつけてしまえば、なかなか追いつかれない強みとなります。

 

 

今から始めて半年後、1年後にライバル校から脅威と思われるプレイヤーになるか、今のまま戦うのかはあなた次第です。

 

 

今後は具体的なトレーニングや身体作りの方法も提供出来ればと思います。

 

 

お疲れ様でした。

 

 

”あいつ”に勝つためのヒントが、ここにある。

 

 

Are you ready for play !?